S-Collection株式会社 WEBチケについて

S-Collection株式会社の電子チケットサービス「WEBチケ」事業

コスプレも電子チケットで!広がる電子チケットの導入事例

コンサートだけではない!電子チケットの可能性!

マンガ、アニメ、コスプレに代表される日本のサブカルチャーは、海外でも高く評価されています。
中野ブロードウェイ秋葉原は、マンガやアニメのファンが数多く集まる、東京でも屈指の人気スポットとなっています。
また、毎年、夏は東京ビッグサイトコミックマーケットが開催されて大盛況、秋はハロウィン、冬はクリスマスと季節ごとに関連イベントも充実しています。
そして現在、歌舞伎や民謡といった古来の文化に加え、新しいサブカルチャーを柔軟に取り入れた文化こそが、日本独自の文化であると広く認知されています。

そのようなコスプレやアニメの業界でも、電子チケットの活用事例が増えています。

コスプレスタジオの電子チケットシステムが大活躍!

 

全国4都市5地区に店舗を構える、コスプレアミューズメントスタジオの「ハコスタジオ」では、電子チケットシステム「staca」が採用されています。
来場者はWeb上で事前予約をし、当日は「staca」カード1枚で簡単に入場できます。
毎回のチケット発券が不要なほか、チケット予約や店内でのイベント参加によって「staca」ポイントをためることができ、次回チケット購入の割引に利用できることなどから、リピーターの獲得にもつながっています。

また、2014年から、コスプレ衣装販売の株式会社アコスとハコスタジオが共同プロデュースするコスプレイベント「acosta!」が各地で開催されています。
そこでも、予約や入場に電子チケットシステム「staca」が利用されており、チケットレス化によって多くの来場者がスムーズに入場できるようなサポートを行なっています。

アニメ関連イベントに特化したチケットアプリが登場!

 

サブカルチャーの分野での電子チケット活用事例は、コスプレスタジオにとどまらず、マンガやアニソン業界にも広がっています。
2017年3月にアニソン定額配信サービス「ANiUTa」は、「ANiUTaチケット」というチケットアプリを発表しました。
購入したこのチケットはアプリ内に表示され、会場で画面を提示すれば電子スタンプだけで簡単に入場できます。

このスタンプはライブのための限定仕様になっており、「特別感」がファンに喜ばれています。
ファンは、もともとのサービスである「ANiUTa」の聴き放題でアーティストの楽曲を予習し、「ANiUTaチケット」でライブチケットを入手します。
そして実際に、ライブへ参加した際に限定スタンプを収集するという、新たな流れをつくりだしました。

このように、電子チケットはさまざまな業界に進出し、多くの活用事例が生みだされています。

S-Collection株式会社の「WEBチケ」は、コンサートや講演会だけでなく、さまざまな分野で活用できるよう、サービスの向上につとめていきます。